今年のお花見
もう東北の桜も散ってしまい、今年の桜はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
今年はGWはじめの夏日で角館の桜は枝垂れもソメイヨシノも同時開花。
先月の末に東京から北上して角館に来てくれたオーブ家。
みちのくのセラ家とお会いすると聞いて秋ナナ家もご一緒させてもらうことに
犬白男家(ナナの弟君)も誘って4家族合流のお花見をしてきました。
犬白男はあいにくお留守番でしたが、3つの白い山脈が桧木内川土手に集合。
この子がオーブ君。男の子だけど細身で体高が高くそして体長も長い。人で言えばジャニーズ系 やっぱり都会的な男の子だワ~
そしてこちらがセラちゃん。やっぱり細身でナナ母が好きな韓国女優の「スエ」みたいに、優しくて知的でちょっと独特な雰囲気を持つ女の子。
それに比べてウチのナナはずんぐりむっくりの日本的オバさん
まぁそこがめちゃんこ可愛いと思ってるナナ母なんだけど
ナナはまだ家の前あたり程度しかお散歩できないので、土手まで抱き上げ連れてきました。
久々に外の空気を吸ったナナだけど、やっぱり人見知りは相変わらず。無理もできないしすぐ車に戻りお留守番。
その後、犬白男家のお誘いで知り合いが営んでいるという手打ち蕎麦屋さんへ。 あいにくお蕎麦は完売してしまっていて残念でしたが、お酒片手に様々な話を肴に、楽しいひと時を過させていただきました。
場所を近くの屋台村?に移し、そこでももちろんお酒と共に店じまいするまで存分に夜桜の美しさに見とれながら。。。。。
親達が話しに花を咲かせている間、オーブ君は行き交う沢山の見物人にモフモフ売りをしてくれ
セラちゃんはそんなお父さんお母さん達の会話の腰を折ることなく静かに待っていてくれてました。
この夜オーブ家とセラ家はこの近くの土手下駐車場に宿泊するとのことで、ここでお開きすることに。
去年までお花見はナナ父も一緒だったのに、
今年はGW帰ってこれなかったのでお花見はどうしようかと思っていたところ、オーブ家セラ家のおかげで今年もお花見することができました。
皆様遠いところ角館においでくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
ナナもナナ母もとても嬉しく思っております。とても素敵な時間でした
最近のコメント